

総務常任委員会
今日は総務常任委員会で総合企画部と財務部関係の審査を行いました。今日で2日間ずつ行われた各常任委員会での審査が終わりました。この予算審査では予算書に記されていることだけではなく前年度との比較や事業内容の今後の見通し、他の事業や計画との関連などにまで質疑がおよぶこともあり、時...


総務常任委員会
今日は総務常任委員会でした。自分が所属している常任委員会ですので、予算案などはしっかりと確認して出席しました。とはいっても、私の会派、柏崎のみらいでは、毎回の議会前に会派での勉強会を行っているのです。3人で集まり、提出された議案などについて意見交換し、不明点を確認しています...
総務常任委員会
今日は総務常任委員会が行われました。総務常任委員会の予算審査は歳出の所管部分だけでなく、歳入全般も対象になります。 ・地域コミュニティ活動推進事業 ・債務負担行為としての道の駅風の丘米山整備事業 などが主に議論されました。特に債務負担行為については3000万円の補正であり、...


総務常任委員会
今日は総務常任委員会がありました。補正予算の審査では、法律事務所へ補助金が計上されていました。これで柏崎市には3件目の法律事務所、ということになります。10万人程度の都市には3人の弁護士という大体のめどがあるそうなので、ようやく柏崎市も規模に見合った法律事務所ができることに...
決算総務分科会
今日も昨日に引き続き決算総務分科会が行われました。決算分科会は総務、文教厚生、産業建設と3つあるのですが、総務分科会は審査する内容が多岐にわたるためか、2日間の日程で行われます。今日は「消防」「市民生活部」関係でした。 消防関係の質疑の抜粋です。...
決算総務分科会
今日は決算総務分科会として、平成28年度決算審査を行いました。今日は「財務部」「総合企画部」関係でした。 平成28年度の歳入決算額はおよそ503億8千万円で、歳出決算額はおよそ487億3千万円でした。翌年度に繰り越すべき財源およそ1億4千万円を控除した、実質収支は15億70...


総務分科会視察 新庁舎建設特別委員会
今日から各常任委員会が担当する決算分科会の視察が始まりました。昨年度の事業として行ったもの、改修施設などを視察し、決算審査に反映させます。今日は総務分科会の視察でした。「斎場」と「消防西分署」を視察してきました。 「斎場」の情報です。 ・場所は柏崎市安田。...


総務常任委員会
総務常任委員会では「総合企画部」「財務部」「市民生活部」「消防」に関する議案等を審査します。今日の委員会では付託された議案等については全て、原案の通り可決するものと決しました。 そのあと、財務部と市民生活部からの報告を受けました。...


総務常任委員会
今日は総務常任委員会でした。昨日と一昨日の文教厚生、産業建設常任委員会には傍聴議員として参加していましたが、今日は所属議員としての参加でした。新しいメンバーになって初めての総務常任委員会でしたので、どんな雰囲気なのか、若い議員が多いのでしっかりとできるのかなど、勝手に心配し...
総務常任委員会
今日は総務常任委員会に傍聴議員として参加しました。今日は「総合企画部」と「財務部」関係の審査でした。総合企画部は、「総務課」「人事課」「広聴広報課」「企画政策課」「文化振興課」「新庁舎整備室」からなり、財務部は、「財政課」「行政改革室」「用地管財課」「契約検査課」「税務課」...