総務常任委員会
今日は総務常任委員会へ傍聴議員として参加しました。今日は「市民生活部」と「消防」に関する審査でした。市民生活部は、「防災・原子力課」「東日本大震災被災者支援室」「市民活動支援課」「人権啓発・男女共同参画室」「市民課」「環境政策課」「クリーン推進課」「高柳町事務所」「西山町事...
総務常任委員会
今日は総務常任委員会に傍聴議員として参加しました。総務常任委員会では、「総合企画部」と「財務部」と「市民生活部」と「消防」関係の議案を審査します。そこでは「ふるさと納税」「路線バス確保」「新庁舎周辺の整備」「し尿処理施設」などについて質疑が出ました。昨日の2つの常任委員会と...
総務常任委員会
今日は総務常任委員会の審査が行われました。付託された議案に関しての審査のあと、総合企画部から「平成29年度機構」、財務部から「平成29年度当初予算編成状況(予算要求段階)」「平成27年度決算版もう一つの決算書」「見積徴収適正執行のための指針の一部改正」、市民生活部から「柏崎...


総務分科会視察
今日は決算特別委員会、総務分科会の現地視察に同行させていただきました。昨年度の予算で執行した事業等の状況視察です。「クリーンセンター」「模擬原爆投下市」「アルフォーレ」の3か所を視察しました。 クリーンセンターでは、リサイクルセンターの資源物の受入れ状況や人員配置を視察しま...
総務常任委員会
午前中は「総務常任委員会」が行われました。付託議案の審査と、西本町消防の分遣所新庁舎の建設と消防救急デジタル無線など、いくつかの説明がありました。これからは公共施設の適切な統廃合が進んでいきます。老朽化した施設の在り方などについても、利用状況を考慮してどうしていくのかを考え...
総務常任委員会
今日は総務常任委員会の2日目でした。今日は「総合企画部」と「財務部」、「選挙管理委員会」関係の審査でした。総合企画部は、「総務課」「人事課」「広聴広報課」「企画政策課」「文化振興課」「新庁舎整備室」があり、財務部は、「財政課」「行政改革室」「用地管財課」「契約検査課」「税務...
総務常任委員会
今日は総務常任委員会に傍聴議員として参加しました。総務常任委員会は市役所において関わりがある部署が多いところです。今日は市民生活部と消防に関しての審査が行われました。市民生活部というと、「危機管理監」「防災・原子力課」「東日本大震災被災者支援室」「市民活動支援課」「人権啓発...


総務常任委員会
午前中に総務常任委員会に付託された議案等の審査を行いました。他の常任委員会と同様にいくつかの質疑は出ましたが、すべて原案の通り可決に決するものと決しました。午後からは委員協議会として以下の11の報告がありました。「新たな防災情報通信システム」「空き家条例の改正概要」「男女共...