総務常任委員会
今日は総務常任委員会に傍聴議員として参加しました。補正予算等の審査については特に問題ありませんでしたが、委員協議会の中で4点の報告がありました。「消防指令業務の共同運用検討結果」「柏崎市国土強靭化地域計画の策定」「柏崎市第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定」「公共施設...
決算特別委員会総務分科会
昨日と今日は決算特別委員会の総務分科会が行われました。平成30年度の決算審査です。傍聴議員として参加しました。総務は歳出だけでなく歳入についても審査することになりますので、他の分科会より1日長い開催になります。昨日は一般会計において財務部、総合企画部、今日は消防、市民生活部...


総務分科会現地視察に同行
昨日本会議で定例会議を閉じましたが、今日からは「決算特別委員会」としての審査が始まりました。今日からの3日間は総務分科会です。 今日は総務分科会の現地視察に同行させてもらいました。視察地は、「消防本部」「新庁舎建設地」「西本町リサイクルセンター」でした。...


総務常任委員会 議会運営委員会
今日は総務常任委員会の2日目として、総合企画部と財務部関係の審査を行いました。 ・31年度も経営共創基盤に政策コンサルティングを委託する。31年度は、地域エネルギー会社、中心市街地活性化、事業峻別のターゲット、じょんのび村、ゼロックス撤退後の雇用、公共交通などについて検討し...


総務常任委員会
今日は総務常任委員会でした。来年度の予算審査です。今日は市民生活部と危機管理と消防の項目を審査しました。 ・地域おこし協力隊は市内4地区で募集している。現在1人が決まり、来年度からは高柳荻ノ島地域での活動が始まる。 ・高柳町事務所の所員を10人から5人に減らす。...


総務常任委員会
昨日は文教厚生常任委員会と産業建設常任委員会が開かれ、今日は総務常任委員会が開かれました。昨日今日はこの定例会議で提案されている補正予算等についての審査と、委員協議会として当局からの報告を受けるものです。 今日の総務常任委員協議会では、事業峻別を踏まえた次年度当初予算反映状...


総務常任委員会
今日は総務常任委員会でした。補正予算等の審査の前に、請願として「地域における多機能型バス運行について議会で研究し、行政に提言することを求める請願」の説明と質疑が交わされました。このバスに関することは議会報告会でも市民から要望が出され、持続可能な柏崎市としての公共交通の在り方...
総務分科会
一昨日の火曜日に総務分科会の視察に行った後、昨日今日と決算特別委員会の総務分科会を行い、付託された所管課における決算の認定について審査しました。 昨日は財務部と総合企画部、今日は市民生活部と危機管理部の決算審査でした。 私は今回の決算審査では、前年度つまり平成28年度の決算...


総務分科会の視察
今日から決算特別委員会としての活動が本格化しました。今日は総務分科会としての視察です。決算委員会としての視察は、その年度の予算の執行状況を確認するために、特に建設や改修した施設などを視察します。 今日の総務分科会では、「北鯖石コミセン」と「し尿処理場」に行きました。...


総務常任委員会
今日は定例会議としての総務常任委員会でした。補正予算等の審査で、「すべて原案通りに可決すべきもの」と決しました。 昨日は文教厚生常任委員会、先週の木曜日と金曜日は産業建設常任委員会が行われました。産業建設常任委員会ではガス事業や水道事業などの決算の認定についても審査しました...