top of page
検索

総務常任委員会

  • kzshigeno
  • 2019年3月13日
  • 読了時間: 1分

今日は総務常任委員会でした。来年度の予算審査です。今日は市民生活部と危機管理と消防の項目を審査しました。

・地域おこし協力隊は市内4地区で募集している。現在1人が決まり、来年度からは高柳荻ノ島地域での活動が始まる。

・高柳町事務所の所員を10人から5人に減らす。

・地域コミュニティ推進に関していろいろな事業を行うが、町内会を含め再編に向けて検討していかなければならない時期にきている。

・ごみの収集事業者が減ってきているので、法人化に向けて動き始まている。

・来年2月にファイルにとじ込んだごみやリサイクルに関しての情報が出される。そのファイルには防災(自然災害)に関しての資料も一緒にとじ込まれている。

・交通事故は平成30年105件発生している。死亡事故が3件あり、それは全て高齢者。

・火災の件数は平成30年に32件発生している。前年度と同数。

など、たくさんのことが予算と絡めて質疑されました。

予算の審議は各委員会1日では審査できませんので2日間で行います。総務常任委員会は18日に2日目として総合企画部と財務部についての審査を行います。

#2019年2月 #総務

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright©2017 柏崎市議会議員 重野正毅議会日記 All Rights Reserved.

bottom of page